自分の中にある、男性性と女性性のエネルギーとは?

アーユルヴェーダの知恵

2つのエネルギー

私たちは、男性と女性という性別の違いだけでなく、

誰もが「男性性」と「女性性」という二つの異なるエネルギーを持っています。

男性的とか、女性的とかいう言葉で使われていることもあるし、

右脳、左脳とか脳の仕組み的な話とも共通するものです。

これは、性別や年齢に関係なく、誰もが内面に持っている自然なエネルギー。

ただし今回の話は、男女の役割や優劣を語るものではありません。

ここで語る男性性と女性性のエネルギーは、「個人の内面」や「心のバランス」に関わる話です。

男性性とは?

男性性は、「行動」と「達成」のエネルギーのこと。

たとえば、

論理的思考: 問題を分析し、解決策を見つけ出します。

決断力: 目標に向かって、まっすぐに進む強さ。

行動力: 計画を実行に移し、結果を出そうとする力。

守る力: 大切なものを守り、安定を築く力。

社会で評価される「頑張り」や「成果」は、この男性性のエネルギーを活かした結果です。

仕事や目標達成のために使う力のこと。

女性性とは?

女性性は、「受容」と「創造」のエネルギーです。

これは、命を育む力ともいえる、柔らかく、包み込むような感覚。

直感: 理屈ではなく、心の声に耳を傾けます。

共感: 他者の感情を理解し、寄り添う力。

受容: ありのままの自分や他者を受け入れ、許す力。

創造性: 美しさや喜びを見出し、新しいものを生み出す力。

家庭や人間関係を温かく保ち、心の豊かさを感じることは、

この女性性のエネルギーが満たされている状態です。

社会は男性性のエネルギー

現代社会では、男性的なエネルギー(競争、成果、効率)ばかりが重視されがちです。

しかし、この状態が続くと、私たちは疲弊し、心が満たされない感覚に陥ります。

あなたの「頭の中が常に回転している」という感覚は、男性性のエネルギーが過剰になっているサインかもしれません。

男性性と女性性のバランス

行動する時間(男性性)
→仕事や目標に向かって進む時間。

感じる時間(女性性)
→ ぼーっとする、心を休ませる、自分の感情に耳を傾ける時間。

この二つの時間を意図的に持つことで、目の前タスクをこなすだけの毎日から抜け出し、

男性性である「充実」と、女性性の「安らぎ」が両立する

バランスの取れた豊かな人生を歩むことができます。

暮らしの中でできること

男性性と女性性のバランスを整えることは、日々の小さな意識の積み重ねです。

1. 男性性のエネルギーを使う

私たちはすでに、仕事や家事でこのエネルギーをたくさん使っています。

大切なのは、それをただの「タスク」で終わらせず、意図的に使うことです。

  • 「今日の目標」を一つだけ決める
    今日中に終わらせたいことを一つだけ選び、それに集中して取り組みます。
    この「一つのことに集中する」という行為が、思考をクリアにしてくれます。
  • 部屋の片付けをする
    身の回りのものを整理整頓し、不要なものを手放してみましょう。
    これは、思考を整理し、決断力を養うための実践です。

2. 女性性のエネルギーを使う

忙しい毎日の中で、つい忘れがちなのがこの女性性のエネルギーです。

意識的に時間を作ることで、心の余裕を持つことができるようになります。

  • 「何もしない時間」を5分だけ持つ
    スマホを置き、ただ座って、ぼーっとする時間を作ります。
    この時間は、感情や直感といった、内なる声に耳を傾けるための大切な時間です。
  • 五感で「味わう」
    いつもの食事を、匂いや味、色、そして食感を丁寧に感じながら、ゆっくりと味わってみましょう。
    一つのことに意識を集中させることで、心が満たされ、感覚が研ぎ澄まされます。

バランスを取ることが大事

男性性と女性性は、どちらかが良い、悪いということではありません。

男性性だけでは、成果は出ても心が枯れてしまいます。

女性性だけでは、アイデアはあっても現実になりません。

大切なのは、どちらか一方に偏ることなく、

自分の中に存在する二つのエネルギーを理解して、バランスを取ることです。

あなた自身の内側にある二つのエネルギーを理解し、大切に育てることで、

心がより深く満たされ、安らぎや幸せを感じることができます。

ぜひ忙しい一日の中でも、自分の中の男性性と女性性を意識してみてくださいね!

angie

タイトルとURLをコピーしました