
また子どもに怒ってしまって自己嫌悪・・・

SNSを見てたら、自分とは違う暮らしにモヤモヤ・・・

今日も部屋の片づけできなかった・・・
こんな風に感じたことはありませんか?
誰にも言われていないのに、自分を責めてしまう。
そんな人はぜひ最後まで見てね👐
こころは海の波のよう
私たちの心は、まるで海のように波立っています。
穏やかな日もあれば、嵐の日もある。
感情が揺れるたびに、「こんな自分はダメだ」と、
どんどん自信をなくしてしまう。
そんな苦しさを私も何度も経験してきました。
でも、それはあなたのせいじゃない。
ヨガの教えは、そんな私たちに、感情に振り回されないための心の使い方を教えてくれます。
それは、心の波を消すことではなく、
波に飲まれないように、自分が立つ場所を変えるようなものです。
心を落ち着かせるために
心がざわついた時、つい、
「この気持ちは嫌だ」「早く落ち着かなきゃ」
と感情を否定したり、
無理にコントロールしようとしてしまいます。
でも、それは逆効果です。
心に「嫌だ」という感情をさらに上乗せしてしまい、余計に苦しくなってしまいます。
例えるなら、暴れている子どもを無理に押さえつけるようなものです。
押さえつけようとすればするほど、その子はさらに暴れてしまいますよね。
ヨガの教えでは、心を落ち着かせるための方法を「シャマ」と呼びます。
シャマは、感情が湧いた時に、ただ「観察」することです。
心の動きを遠くから眺めるように、
「ああ、今、心がざわついているな」
と、まるで他人のような視点で見つめるのです。
それは、感情を無理に抑えつけたり、
ポジティブな感情になろうとするのではなく、
どんな感情も「ただ、そこにあるもの」として受け入れます。
そうすることで、あなたは感情の波に飲まれることなく、
自分自身を客観的に見つめることができるようになっていきます。
日常でできる3つの心の練習
心のヨガは、特別な場所や時間が必要な練習ではありません。
日々の暮らしの中で、いつでも実践することができます。
感情を「言葉」にしてみる
心がざわついた時、「今、心がざわざわしているな」と、心の中で呟いてみましょう。
自分の感情を言葉にすることで、感情と自分から思考を切り離すことができます。
この練習は、特にこんな時に効果的です。
- 子どもに強く当たってしまった後
- 誰かと自分を比べてしまった時
- 夫に不満を感じてしまった時
感情を言葉にすることで、それが漠然とした不安から、
「ああ、私は今、疲れているんだな」
「私は今、寂しいんだな」
という具体的な気づきに変わります。
この気づきが、心を客観的に見つめるための第一歩になるのです。
「心地よい」に意識を向ける
温かいお茶を飲んでいる時、お気に入りの音楽を聴いている時。
そんな「心地よい」と感じる瞬間に意識を集中させてみましょう。
心が静まる感覚を繰り返し味わうためのものです。
心がざわついた時、その感覚を思い出すことで、心の平穏を取り戻すことができます。
これは、「こころのヨガ」で一番大切にしていることです。
「心地よさ」は、五感を通して見つけることができます。
・見る:窓から差し込む光、子どもの寝顔
・聞く:雨音、好きな音楽
・香る:コーヒーの香り、お風呂の湯気
・味わう:温かいスープ、お気に入りのチョコレート
・触れる:ふわふわのタオル、大切な人の手
これらの「心地よい」瞬間に意識を向けることで、
思考から自分の感覚に意識が変わり、
いつでもリラックスして、心に安心感を見つけられるようになります。
呼吸を深くする
心が落ち着かない時、私たちは呼吸が浅くなりがちです。
そんな時は、一度、ゆっくりと息を吐ききってみましょう。
たったそれだけでも、心は少しずつ落ち着きを取り戻していきます。
深い呼吸は、まるで心の中を掃除するようなもの。
嫌な感情やモヤモヤを外に吐き出し、
新鮮な空気を体の中に取り込むことで、心にスペースが生まれます。
深い呼吸は自律神経を整え、リラックス効果をもたらしてくれます。
心のヨガで、何が変わる?
これらの心の練習を続けることで、
「感情に振り回されない自分」になることができます。
- 自分を責めなくなる
感情が湧いても、それを否定しなくなるので、自分を責めることが減ります。
自分自身への優しさ(アヒムサー)を育むことにも繋がります。 - 心の余裕が生まれる
感情に振り回されないので、子育てや家事など、日々の暮らしに心の余裕が生まれます。
子どもにイライラすることが減ったり、夫に優しく接することができるようになったり。
小さなことに感謝できるようにもなります。 - 自分自身と繋がる
心を静かに見つめることができるようになった時、
私たちは、本当の自分自身と、より深く繋がることができます。
本当は自分がどうしたいのか、何を感じているのか。
自分の心の声が聞こえるようになります。
これらの心の練習は、心の筋肉を鍛えるようなものです。
最初から完璧にできなくても大丈夫。
少し意識を変えるだけで、目の前の現実も変わっていきます。
イライラしたり不安になったときは、
いちど深呼吸して、自分の心を見つめてみてね。
だんだん、自分の感情が落ち着いていくのが分かるようになるよ。
angie